| センサー | |
| 測定項目 | 温度&相対湿度、CO2濃度、日射量 |
| 通信規格 | LoRa®(センサーと通信機間) |
| 通信距離 | 通信機とセンサー間の距離は、最大1.5km (試験環境下の遮蔽物の無い状態、通信環境によっては短くなる) |
| 使用環境 | 温度 -10~45℃、湿度 0~95% |
| 電源 | 温度湿度センサー アルカリ電池(単三4本) |
| CO2センサー アルカリ電池(単二4本) | |
| 日射センサー アルカリ電池(単三3本) | |
| 外観寸法 | 温度湿度センサー Φ110×138mm |
| CO2センサー Φ110×138mm | |
| 日射センサー Φ100×100mm | |
| 設置方法 | 吊り下げ (温度湿度センサー、CO2センサー) |
| 梁上に固定(日射量センサー) |
| 通信機 | |
| 通信規格 | LTE(通信量は弊社負担) |
| 通信距離 | 通信機とセンサー間の距離は、最大1.5km (試験環境下の遮蔽物の無い状態、通信環境によっては短くなる) |
| 通信可能台数 | 最大20台のセンサー(通信状況による) |
| 使用環境 | 温度 -10~50℃ |
| 電源 | AC100V(使用電力目安:17W) |
| 外観寸法 | 125×80×48mm (アンテナ、端子部を除く) |
| 設置方法 | ネジ(M3)2本で固定 または安定した場所に立てた状態で設置 |
| 対応OS | Windows8以上、Android10以上、iOS11以上(推奨) |
| ブラウザ | Google Chrome 55 以上(推奨) |
| モニタリング 機能 | |
| 表示項目 | 温度、相対湿度、CO2濃度、日射量、飽差(HD) |
| 露点温度、積算温度 |
| 病害予測 機能 | ||
| 表示項目 | 病害の感染リスクを高/中/低で表示 | |
| 薬剤散布、病害発生の登録及び表示可能 | ||
| 対象作物 /病害 | [トマト] | 灰色かび病・葉かび病・うどんこ病・すすかび病 |
| [ミニトマト] | ||
| [きゅうり]うどんこ病・べと病・褐斑病 | ||
| [いちご]うどんこ病・灰色かび病 | ||