つるすだけのスマート農業 最適な栽培管理で収量アップ

資料請求・お問合せ

こんなお悩みありませんか?

  • ハウス内の栽培環境を計測したいが、
    導入が大変そう。。。

  • スマート農業って導入コストが高そう。。。

  • ハウスによって環境が異なるので、
    管理が大変。。。

  • いつも収量・品質が安定しなくて不安。。。

プランテクト®なら、
簡単・スピーディーに
解決できます!

導入は、簡単3ステップ

※届いたその日からご利用いただけます。*ただし、利用開始には事前の開通申込が必要です。(開通は土日祝日および会社休日を除く。また、使用は月単位で可能です。)

まずはお気軽にお問合せください

プランテクト®による
効果が出ています!

※1.きゅうりのうどんこ病、油日アグロリサーチ プランテクト®のAIによる病害感染リスク予測機能実証成績(2021年)より。
※2.お客様の声(鹿児島県トマト栽培農家)

農家さんに聞いた、
プランテクト®の魅力

収量も品質も向上していて、
お客さまに評価される品物になっていくのを感じるようになりました。

データを見える化して、
経験ではなくて
数値でトマトづくりができます。

薬剤散布をやるかやらないかは、
プランテクト®をみて決めています。

かんたんなのに高機能

ピンチアウトで拡大してご覧になれます

1

どこでもモニタリング

ハウス内の環境をいつでもどこでも、スマートフォン・タブレット・パソコンなどでモニタリング。ハウスから離れている時でも状況を簡単に確認できます。

2

感染リスクを予測

トマト・ミニトマト、きゅうり、いちごの主な病気の感染リスクをAIが予測し、通知してくれるので、農薬散布の目安がわかります。また、対象病害に有効な農薬も表示されます。

3

グラフ表示でひと目でわかる

センサーが環境データを10分ごとに取得。気温、相対湿度、二酸化炭素濃度、日射量だけでなく、露点、飽差も表示でき、農作物にとって適度な環境指標を設定できます。

4

データの蓄積・活用

モニタリングデータの保存や、作物名、栽植密度、栽培中に発生した病害と日付、散布農薬などを記録し、次の栽培に活用することができます。

不慣れな方もすぐに使える
簡単モニタリング

ピンチアウトで拡大してご覧になれます

気温、相対湿度、二酸化炭素濃度、日射量、飽差、露点温度、積算温度を見やすく表示

病害予測機能オプション

病害予測には、温度湿度センサーのデータも活用されています。
オプションで「病害予測機能」と「おすすめ農薬表示機能」の利用が可能となります。

病害予測機能の実証事例:
いちごのうどんこ病

プランテクト®の病害予測機能は、特許取得の独自アルゴリズムによるAI予測です。
予測に従った防除では、前年と比較して発病抑制、薬剤散布回数削減、収量増が確認された実績がございます。

  • ピンチアウトで拡大してご覧になれます

  • ピンチアウトで拡大してご覧になれます

革新的な機能が認められています

まずはお気軽にお問合せください

プランテクト®について
よくあるご質問

さあ、あなたのハウスでも
スマート農業を
はじめませんか?

プランテクト®は
ひと月単位で使いたい時だけ
ご利用いただけます。

まずはお気軽にお問合せください

バイエル クロップサイエンス株式会社について

バイエル クロップサイエンス株式会社は、農薬、種子の分野で世界をリードする、ライフサイエンス企業であるドイツ バイエル社のクロップサイエンス部門に属し、日本における農業関連事業を担っています。日本では1941年に事業を開始、現在は農薬事業に加え、ドローンをはじめとするロボティクスやテーラーメイド・ソリューションを実現するデジタル技術の開発・提供を軸に日本の農業の持続可能な発展に貢献しています。

バイエル クロップサイエンス株式会社
代表取締役社長:坂田 耕平

〒100-8262
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル

プランテクトに関するお電話でのお問い合わせ
☎ 0120-575-078
月〜金 9:00-12:00、13:00-17:00(土日祝日および会社休日を除く)

※プランテクト®はバイエル クロップサイエンス株式会社の登録商標です。

※トマト・ミニトマトの灰色かび病・葉かび病、きゅうりのうどんこ病、いちごの灰色かび病の予測機能は、農林水産省委託プロジェクト研究「人工知能未来農業創造プロジェクト」(栽培・労務管理の最適化を加速するオープンプラットフォームの整備)による成果です。

※トマト・ミニトマトのうどんこ病・すすかび病、きゅうりのべと病・褐斑病、いちごのうどんこ病の予測機能は、【生研支援センターイノベーション創出強化研究推進事業】による成果です。